看護師の仕事は、病気やケガで苦しむ患者をサポートする重責を担うことです。病院によっては、不規則な働き方を強いられるケースが珍しくありません。

特に、外科や内科のように急患を受け入れる可能性のある病棟に勤務している場合には、日勤だけで働くわけにはいかないのです。1週間のうちに何日かは、夜勤に入らなければいけないことも多々あります。そうした勤務体制の中で無理してしまうと、心身の状態が損なわれてしまいかねません。

体調不良にならないためには、適切なワークライフバランスを心がけることが必要不可欠となります。それでは、夜勤が避けられない看護師がワークライフバランスを保つには、どのような点に気をつければいいのでしょうか。

答えは必ずしも一つだけとは限りませんが、まずいえるのは休めるときに休むことです。周りが忙しそうに働いていると、どうしても休みを取りにくいと感じてしまうかもしれません。

しかし、何かしら心身に負荷がかかりすぎているように感じたなら、遠慮せずに休暇を取るのも手段の一つです。看護師であっても、労働基準法に基づいて、一定の有給休暇を取得する権利が認められています。心身が悲鳴を上げてしまう前に、休暇を取って何ら問題ありません。

ですが、人手不足や忙しさから、なかなか休暇を取らせてもらえないこともあるでしょう。そうした場合には、思い切って職場を変えてみるのも一案です。看護師は需要が高いため、よりよい条件で働ける職場が見つかる可能性が十分にあります。